名探偵コナンを考察するとき、欠かせないのが「過去のエピソード」。いつでも伏線を振り返れるように、全話をチェックできる環境を整えることが必要です。
とはいえ、最近コナンファンになった人の場合、コミックを全巻“大人買い”するのはハードルが高いかもしれません。そこでおすすめなのが、動画配信サービスを利用すること。
動画配信サービスに登録すれば、
- アニメコナンを全話フルで視聴できる
- 無料お試し期間を利用し、ノーリスクで動画を見つつ気に入ったら継続できる
- 違法アップロードサイトのような危険性もない
などなど、安全かつリーズナブルにアニメコナンを視聴できます。
もちろん、考察に限らず「アニメコナンを一気見したい」「あの名シーンをもう一度」「劇場版コナンを視聴したい」という人にもおすすめ。
今回は、そんなアニメ「名探偵コナン」を視聴できる動画配信サービスを徹底比較。なかでも全話見放題の可能な3つのサービスに絞り、それぞれの特徴を紹介します。
名探偵コナンの動画を全話見放題で配信しているサービス
現在、名探偵コナンの全話見放題を提供しているサービスは、
- Hulu
- dTV
- U-NEXT
の3つです。
それ以外のサービスでも動画の配信は行われているものの、全話ではなかったり、各話ごとに課金を求められたりしてしまいます。そのため、現時点での選択肢はこの3つになると思います。
ということで、まずはこれらのサービスの料金や無料期間、配信中の作品数などを早見表にまとめてみました。
サービスの特徴をざっくり理解したり、比較したりするのにお使いください。
Hulu | dTV | U-NEXT | |
料金(税別) | 933円 | 500円 + 個別課金 |
1990円 + 個別課金 |
無料期間 | 14日 | 31日 | 31日 |
配信作品数 | 5万 | 12万(見放題) | 9万(見放題) + 5万(個別課金) |
コナン配信数 | 最新話まで | 最新話まで | 最新話まで |
コナン映画 | ◎ (独占配信あり) |
○ | ○ |
同時視聴 | × | × | ◎ (4台まで) |
ダウンロード | ○ | ○ | ○ |
以下では、それぞれのサービスの詳細を紹介します。
1. コナンの充実度No.1。動画配信サービスの雄「Hulu」

Huluの特徴とメリット
言わずと知れた有名動画配信サービスです。
視聴にかかる費用は月額933円と一般的。無料視聴できる期間は2週間で、その間に退会すれば費用は発生しません。
アニメコナンは最新話までフル視聴でき、映画のシーズンには劇場版のタイトルも一挙に配信しています。
また、Huluは「名探偵コナン」を放送している日テレグループのサービス。そのため、劇場版の最新タイトルを独占配信しているのもポイントです。
最近だと、
- 2016年の「純黒の悪夢」
- 2017年の「から紅の恋歌」
という2作品は公開の翌年、Huluのみで配信されました。
今年もすでに怪盗キッドの関連作品と、「から紅の恋文」が公開されています。4月1日からさらに作品が追加されるらしく、例年通りなら2018年の大ヒット作「ゼロの執行人」も独占配信される可能性は高そうです。
また、アニメ版だけでなくドラマ版など、他のサービスにはないコンテンツも充実。怪盗キッドを主人公とした作品「まじっく快斗」も見放題なのはHuluだけです。

名探偵コナン以外の視聴について
コナン以外の作品についても、約5万本の動画をご用意。
Huluは他のサービスよりも日本への上陸が早かったため、アニメからドラマ、映画、バラエティ番組まで、日本向けの動画が豊富です。本数こそ他のサービスに劣りますが、選別の質が高い。
特に日テレ系列の番組の充実度は高く、ドラマは放送終了後に見逃し配信も行われています。最近だと「今日から俺は!!」などが人気でしたね。
また、広く普及しているサービスだけあって、標準の画質はフルHDでとても鮮やか。
配信されている動画はすべて見放題なので、月額料金以外の課金が発生しないのも安心できるポイントですね。
その他、PS4などのゲーム機にも対応していたり、トレンドの作品も素早く仕入れていたりと、サービスの安定感は抜群だと思います。
Huluの総評

その上で、コナン以外の作品も広く楽しめる盤石さ。どれか1つのサービスだけを使うなら、Huluを推奨したいです。
▼Huluの無料体験はこちらから
2. 抜群のコストパフォーマンス。安く見るなら「dTV」

dTVの特徴とメリット
dTVは「NTTドコモ」の運営するサービス。もちろんドコモユーザー以外も登録できます。
最大の特徴は、月額500円という業界トップクラスの低価格さ。他のサービスから乗り換える人もいるそうです。
無料視聴できる期間は31日と長く、その間に退会すれば費用は一切かかりません。
アニメコナンは最新話まですべて配信。この価格でしっかり全話見放題なのは貴重です。
また、映画のシーズンに合わせて、毎年4月〜8月ごろには劇場版のタイトルも一挙に配信されています。

名探偵コナン以外の視聴について
コナン以外にも、見放題で視聴できる作品数はなんと12万本。低価格にも関わらず、この本数は他のサービスと比べても圧倒的です。
話題の最新作はもちろんのこと、“知名度はないけど好きだったあの作品”を探してみるのにおすすめですね。
動画だけでなく電子コミック、人気アーティストの音楽ライブなど、幅広いサービスを利用できるのもポイント。音楽コンテンツは再生リストを作ることも可能です。
操作性にも優れており、10秒スキップ/10秒戻し機能や、動画を再生しながらあらすじなどを確認できる縦画面表示など、便利な機能も揃えています。
また、dTVのオリジナルコンテンツ「beeTV」も魅力の一つ。
なかでも「漫画」というジャンルでは、漫画のページを動画にしたものに声優がアテレコを入れているという、斬新なコンテンツを配信しています。
アニメ化していない作品も、ちょっとした“アニメ感覚”で楽しめますよ。
ちなみにドコモユーザーなら、キャリアの「まとめて支払い」を使えたり、DAZNと併せて月額1280円で利用できたりと、さまざまな恩恵も受けられるようです。
dTVの総評

あまり予算をかけたくない人や、動画配信サービス初心者の人でも気軽に利用できるのではないでしょうか。
▼dTVの無料体験はこちらから
3. アニメから電子書籍まで。オールインワンのサービスになる「U-NEXT」

U-NEXTの特徴とメリット
アニメコナンを視聴するなら、U-NEXTも選択肢の一つ。
本編は全話見放題で視聴でき、映画のシーズンに合わせて過去の劇場版タイトルも期間限定で配信されます。ただし、例によって直近のタイトルだけはHuluのみ。
料金は1990円とやや高額。しかし、サービス内で使用できる1200ポイントが還元されるので、実質的な月額料金は790円になります。
このポイントでは、課金の必要な動画や電子書籍などを購入できるため、名探偵コナンの原作コミックも揃えられるのは強みです。

しかもこのポイント、31日間の無料期間にも600ポイント獲得できます。一般に販売されている書籍やコミックを、無料で楽しめるのは驚きです。
無料お試し期間が一番おトクなのは、間違いなくU-NEXTですね。
名探偵コナン以外の視聴について
コナン以外の動画にも強く、作品数は見放題だけで9万本、全体で14万本。さらに毎月2000本が追加されます。
なかでもアニメは2500本以上を揃えており、これは他のサービスの平均2〜3倍。アニメに特化した動画配信サービスであるd-アニメストアやバンダイチャンネルにも見劣りしません。
標準の画質がフルHD、一部には4K動画もあり、高画質で動画を視聴できるのも魅力です。
さらにユニークなのが、映画館で上映されている一部の作品の同時配信も行われること。
映画館に足を運ばなくでも、自宅で新作映画を視聴できます。もちろんチケットの購入には、毎月の1200ポイントを使えばOK。
Blu-ray&DVDの発売日に配信を開始する作品もあり、慌ててレンタルショップに駆け込むケースを減らしてくれます。
また、1契約で4アカウントまで作成できるのも嬉しいポイント。同時に別の媒体から接続しても動画を視聴できるため、家族などと複数人でアカウントを共有できます。
その他のサービスも幅広く、70誌以上の雑誌のバックナンバーは読み放題。書籍やコミック、ライトノベルといった電子書籍もサービス内で購入できます。
U-NEXTの総評

▼U-NEXTの無料体験はこちらから
まとめ
ということで今回は、アニメコナンを全話見放題で視聴できる動画配信サービスの紹介でした。
個人的におすすめなのは、やはり本編以外の動画も揃っているHulu。日テレグループのサービスのため、これからも他より充実したコンテンツを配信してくれるのではないでしょうか。
一方で、安さを重視するならdTV、サービスの質と多様性を求めるならU-NEXTという選び方になりそうです。

▼Huluの無料体験はこちらから
▼dTVの無料体験はこちらから
▼U-NEXTの無料体験はこちらから